カテゴリ:骨格



骨格 · 20日 10月 2017
内臓のお話です。 内臓に一番よい運動をお教えします。 それは、 『ラジオ体操』 です❗ ストレッチ要素や、筋トレ要素が強いわけではない エクササイズとしてはものたりなさを感じるラジオ体操ですが、 内臓の運動としての実力は 右に出るものはいません😳✨ しかも、 寝起きすぐ! 寝ぼけマナコでするのがサイコー😃⤴⤴ です❗✨...
22日 4月 2015
足が短く見える、また短くなる骨格の原因は主に五つ 膝の歪みーx脚・о脚 骨盤の開き・歪み 股関節の開き・歪み 上半身の垂れ・動きの悪さ 膝下の歪み・ねじれ--膝下о脚
02日 12月 2014
生活面からくる骨の歪みの出方(一例) a.習字などの正座、床の生活、ブラスバンドなどの腕が寄りかかれない長時間の座り姿勢 →下半身ぶとりや、丸みを帯びた骨格になりやすい b.テニスなどの腕を酷使するスポーツやピアノなど腕を使い集中力を要する習い事等での癖 (姿勢の悪さと合わせると余計に)...
02日 12月 2014
小さい頃からのトラウマに対して(一例) 〇ポーカーフェイスで受け流してきたが、根強く体に残っており、解放できない人 →下半身ぶとり、固ぶとりの骨格になりやすい 〇逆境に反発心はあるが、発散は出来ず、我慢しながら不満を抱えてきた人 →顎のラインに受け口やエラ張りとして筋肉が発達し、骨格形成に至りやすい...
02日 12月 2014
1.人間の首から頭にかけての理想の骨格 →首の直線上に頭蓋骨が乗り、その位置で動きが持てる哺乳類の中でも鳥類に似た上方向に動くことに適した特有の骨格。 上方向への動力が起こり、ふらふらしながらも力よりもバランスで生きる流動的な骨格。
07日 11月 2013
腰回りのリラックス 太もものリラックス お尻の圧分散  「骨盤クッション」といえば ”骨盤矯正” のイメージがありますが、 実際は除圧や補助に働き、脱力(リラックス)を促すものがほとんどです。  そして、今までしっかり支えていた腰回りの力が抜けてしまうので 肩こり、首こり、頭痛を起こしてしまうことも・・・...
09日 4月 2013
 さて今回は『鎖骨が見えない! なんで?』です。 そんなに肉がついているわけではないのに… 頑張ってダイエットしたのに… 姿勢も悪くないと言われるのに… 猫背でもないと思うのに…  鎖骨はよい陰影を出してくれるだけに、見た目にとてもありがたく、重要なものです。  また、鎖骨の浮き具合がダイエットの基準などにも使われますよね。...
24日 3月 2013
 さて今回は 「せき込む」「痰の切れが悪い」ありますか? です。  これは子供のものから大人のものまですべてを含みます。  あまりにもひどいと「何かの病気ではないか・・?」 と心配になりますよね。  しかし、熱もないし・・・...
23日 2月 2013
 「もともと腰が悪いからね」  「腰が一番悪い時期もあったんだけど」  膝が悪くて治療に見える方や肩の痛みがひどくて治療に見える方の8割近くがそういわれます。(8割超えている気もします。)  よくある言葉ですが、腰は体の要-かなめ-です。そしてまた、人間においてのとても傷めやすく弱い部分でもあります。...
15日 1月 2013
 この世で何番目につらい症状にはいるだろう 「膝の痛み」  どのくらいの人が分かってくれるだろう  寝ても覚めても  歩いても止まっても  座っても寝返りしても  常に感じる痛み・重さ・違和感・腫れぼったさ  そう、腰の痛い人はよく、 「この姿勢で痛い」「この姿勢が一番つらい」 と言われます。  膝はちがう。まったく違うのです。...

さらに表示する